新着情報
新着情報
採用情報
新着情報
- 2024/12/20
- 2024/11/05
- 2024/11/01
- 2024/06/14
採用情報
3分間スピーチ
- 2025/07/10
K・Iさん(♀)
先日、話題の映画を観た。公開から一か月が経つにもかかわらず、いまだに多くの人が鑑賞しており、週末の動員ランキングでは3週連続1位を記録しているという。豪華な俳優陣に加え、ストーリーも高く評価されており…
- 2025/07/08
K・Kさん(♀)
最近の暑さは尋常ではない。「災害級の猛暑」「異常気象」といった言葉を聞かない日はなく、実際に野菜が枯れるなど、生活への影響も大きい。こうした厳しい夏を少しでも快適に過ごすには、暑さ対策が欠かせない。冷…
- 2025/07/07
F・Kマネージャ(♀)
「7月5日に日本で大災害が起きる」という噂を耳にしたことのある方は多いだろう。ある予言がSNSを中心に拡散し、日本国内のみならず海外でも広がったことで、企業の休業やイベントの中止、さらには海外からの観…
- 2025/07/03
K・T(♂)
私は今年で社会人7年目になる。幼い頃、働く両親の姿を見て、働くことは当然であり、それによって生活できるのは当たり前のことだと思っていた。しかし、いざ自分が社会人になってみると、人見知りの性格もあってお…
- 2025/07/01
迎社長(♂)
SNSの力が強すぎる時代だ。SNSによる選挙戦が注目される大きなきっかけとなったのは、昨年行われた兵庫県知事選挙ではないだろうか。先日の都議会議員選挙でも、若い世代ほどSNSや動画サイトを参考にしたと…
- 2025/06/30
K・Hさん(♂)
人間にとって「慣れ」とは、本能的なものである。しかし、その中には「当たり前」という感覚が知らず知らずのうちに含まれてしまうことがある。この「当たり前」に対する姿勢を考えるうえで忘れてはならない大前提と…
- 2025/06/27
A・Mさん(♀)
私は「相手の立場に立って考える」ということがあまり得意ではない。話好きな性格ゆえに、人と会話をしていると、つい自分の意見を率直に述べてしまったり、相手の話を最後まで聞かずに質問や感想を挟んでしまうこと…
- 2025/06/26
Y・Tさん(♂)
会社に入って感じた、学生時代との違いについて考えてみた。自分の中で特に大きいと感じたのは、時間の重みと責任の重さの二点である。まず一つ目の「時間の重み」について。社会人になってからは、1週間が驚くほど…