新卒採用

新着情報

|

3分間スピーチ

T・Hさん(♂)
私が普段から心掛けていることが2つある。1つは「自分に矢印を向けること」もう一つは「ひたむきにやり続けること」である。「自分に矢印を向ける」というのはどういう事か。これは私の好きなサッカー選手が良く口…
K・Kさん(♀)
私は、気になったことは何でも手を出してしまう性格の為、とても趣味が多い。ただ、その趣味があることによって、生活が豊かに感じることができている。趣味があることのメリットとして、ストレス発散になる、自分の…
G・Kさん(♂)
先日受けた営業セミナーでとても興味深い話を聞いた。営業業務が、お客様や上司、周りの方からの信頼を得るためには、タスクをこなすことが重要だ。このタスクというのは、主に「依頼事をやる」ことである。頼まれご…
H・Kリーダ(♀)
ここ数年で、テレビや雑誌などでアウトドアを特集にしたものが増えてきている。以前は、男性のコアな趣味としてのイメージが強かったが、今では女性にも人気となっている。かくいう私も友人に誘われてキャンプに行っ…
Y・Nさん(♂)
私の好きな言葉に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざがある。意味は稲の穂は実れば実るほどに穂先が低く下がる様から、人間も成長するほど謙虚な姿勢で人と接することが大切というものだ。生活したり仕事…
迎社長(♂)
気が付けば12月。本当に1年あっという間だと思う人も多いだろう。今年を振り返って皆はどう思っているだろうか?東京都の年間予算は16兆円だそうだ。金額が大きすぎてピンとこないかも知れないが、スウェーデン…
R・Kさん(♂)
最近、夜更かしすることが増えてしまった。日中の眠気を覚ますにあたっては、カフェインが定番だが、私はあまりカフェインに強い体質ではない。その為、他に良い眠気覚ましの方法がないかを調べた。1つはブドウ糖を…
J・Hさん(♂)
3分間スピーチを行う日が決定してから1週間近くテーマを考えていたが、これというテーマが決まらなかった。すんなりと題材が決まった前回と比べて何が悪かったのか、何が違ったのか、自分の中で振り返ったところ、…
A・Mさん(♂)
業務を行っていく中で、社内外の方に向けて説明する機会が少しずつ増えてきた。その中で端的に分かりやすく説明することの難しさを実感している。理解が浅いままの状態や自分の中で情報がうまくまとまっていない状態…
R・Tさん(♂)
本社で働いていると一定の時間になると通称Temiと呼ばれるロボットが自動で動き出し、休憩や空気の入れ替えを促している。15時頃になると「チョコレートには集中力をアップさせる効能がある」と言いながら動き…

Related information

eRIMS

eRIMS

地銀導入実績49%以上!業務管理と会計管理を【RIMS(リムス)】シリーズで一元管理を実現!

出席確認アプリ

出席確認アプリ

高機能で便利なロータリークラブ会員専用の出席確認アプリ!

cs-twist

CS-TWiSt

攻撃から守るのではなく、攻撃されてもダメージを最小化する究極のソリューション!

お気楽パリピ

お気楽パリピ

社員の働き方をまるっと改革!社内仮想通貨でコミュニケーションが活性化!使ってお得な社内コミュニケーションアプリ登場!

ユースエール

ユースエール

ユースエール認定企業となりました。

ISO45001

ISO 45001:2018を取得

BSIグループジャパン株式会社様より、労働安全衛生マネジメントの国際規格であるISO 45001:2018 の国内初認証を取得しました!

SNS