働き方改革

2018.02.09(Fri) T・Iマネージャ(♂) 昨日ライフ・ワーク・バランスフェスタ東京2018に参加した。 東京都より認定されたライフ・ワーク・バランス認定企業が11社が、 小池百合子都知事より認定証を授与され […]

人は他人を変えられない

2018.02.08(Thu) H・S統括部長(♂) 皆、日々業務をしているなかで指摘や叱られることが多くある。 その際にどうして自分が怒られなくてはいけないのかと考えてしまうこともあると思う。 以前に読んだ本で、人は他 […]

役割を知り、行動する

2018.02.07(Wed) K・A統括部長(♂) 先日ニュースでGoogle社の採用方法について話題になっていた。 一般的に採用されやすい人の特徴として、協調性がある、リーダーシップを発揮できる、 コミュニケーション […]

ひらめきのチャンス

2018.02.06(Tue) H・Yさん(♀) 先日人間の脳を最先端技術で解明するという番組を見た。 脳の神経細胞は電気信号を使って情報を伝達しているが、 細胞の間にはメッセージ物質と呼ばれる物があり、その物質がひらめ […]

ライフ・ワーク・バランスの推奨

2018.02.05(Mon) T・M事業部長(♂) 2月8日(木)に東京国際フォーラムにて「ライフ・ワーク・バランスフェスタ2018」が開催され、 当社も平成29年度の認定企業として出席することとなる。 制作されたDV […]

コミュニケーションスキル向上

2018.02.02(Fri) H・Kマネージャ(♀) 「技術の前に人ありき」という迎社長の言葉のように まずはお客様に好印象を持って頂けるような人財を育成する為、 私が所属する部ではヒューマンスキル向上の啓発を行なって […]

メンタルヘルスマネジメント

2018.02.01(Thu) A・Aテクニカルエキスパート(♀) 仕事で気がかりな事があり、ゆっくり休む事も出来ずに同じ考えを堂々巡りしてしまうことがあると思う。 その際、呼吸に集中して何も考えないという方法が有名だが […]

泡と消えた仮想通貨

2018.01.31(Wed) 迎社長(♂) 日本は治安が良く、人のモノが無造作に置いてあってもなぜ盗まれないのか?と驚く外国人がたくさんいるという。 580億円もの仮想通貨ネムの大量流出事件に金融庁が業務改善命令を出し […]

黄金律

2018.01.30(Tue) K・Iさん(♂) 「黄金律」とは、多くの宗教等でも見出される「他人の嫌がることはしてはいけない」という内容の倫理学的言明である。 皆さんが聞きなれている「黄金比率」は人が何かを見て美しいと […]