諦めない気持ち

H・Kマネージャ(♀)

最近はどこもかしこも新型コロナウィルスの暗い話題ばかりになっている。実際、これから夏本番となるが花火やプール等のイベントも全て中止となっており、夏休み特有のウキウキ感が感じられないのはとても残念だ。4月から息子の学校でP […]

コロナに季節性なし!

迎社長(♂)

もう、みんな気付いてしまっただろう。。。 新型コロナ感染に波はない。夏だろうが感染を抑える努力は常に必要だという事を。。。 『第2波』を想定していたのは秋から冬。その理由は、インフルエンザや風邪の経験からだろう。 だが、 […]

備える

A・Mさん(♂)

先日、誤報ではあったが緊急地震速報が携帯から流れて驚かれた方も多かったのではないだろうか。私の実家がある神奈川県の西部から東海地方にかけて、8つの断層が入り組んでおり、前々から大きな地震が来ると言われている。そのため、防 […]

ルールと文化

K・U常務取締役(♂)

先日、あるお客様先へと訪問したのだが、会議室のボードマーカーやプロジェクタのリモコンに至るまできっちりとしまってある場所が決まっていたり、通路を歩く際は皆が指差し確認をしてから歩き出す等、その会社のルールが文化が文化とし […]

観察と状況把握が原因究明の近道

Y・Y取締役(♂)

どんな事でも言えることだが、何かを実行すると問題が発生し対処が必要になることがある。しかし問題解決を早めたり、そもそもエラーを少なくする為にはどうしたら良いだろうか。それは始める前の準備と、問題が発生した際の状況把握が大 […]

フードバンクへ協賛しました!

株式会社テイルウィンドシステムでは、フードドライブ活動(主に家庭で余っている食べ物を持ち寄り集めて、地域の福祉団体やフードバンク等へ寄付する取り組み)に協賛し、毎年社員から食料品の寄付を募り、立川市社会福祉協議会様を通じ […]

挨拶の大切さ

M・Tさん(♂)

最近、様々な場所で気持ちの良い挨拶をされることが少なくなったと感じている。かくいう私も気付かない内に適当な挨拶をするようになってしまっていたのだが、先日ご近所に住む小学生の男の子から、とても気持ちの良い挨拶を受け、密かに […]

決断力を鈍らせない

Y・Y専務取締役(♂)

本来であれば、この4連休で東京オリンピックが開幕し盛り上がっている頃だが、ご存知の通り新型コロナの影響で来年に延期となりコロナの終息も終わりが見えない状況だ。各企業もテレワークの継続や事業縮小など苦しい状況が続いており、 […]

今、自分に出来ること

Y・Oリーダ(♂)

昨年冬より始まったコロナ過で多くの催しが自粛、中止や延期を余儀なくされている。私も好きな俳優さんが出演する舞台を心待ちにしていたのだがコロナ禍の影響で中止となってしまい残念な気持ちが拭えない。しかし、その舞台の出演者の一 […]

毎日が記念日

K・Tさん(♂)

本日7月21日と言われてどんなことを思い浮かべるであろうか。調べてみると1996年のアトランタオリンピックでサッカー日本代表がブラジルを下した「マイアミの軌跡」が起こった日であり、江戸時代の1653年に江戸の慢性的な飲料 […]