入社から3カ月が経って

入社して約3ヵ月が経ち、やっと仕事にも慣れてきたところだが、併せて自分の改善点も見えてきた。特に、自分の状況や課題を相手にわかりやすく説明することが難しく、相手にうまく伝わらないところだ。今どんな状況で、どんな課題が残っ […]
オフィス移転のお知らせ

このたび株式会社テイルウィンドシステムは、 2020年4月1日(水)よりオフィスを移転いたしますのでご案内申し上げます。 【新住所】 〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS E1-3F 【 […]
テレワークを実践して

最近よく聞くテレワークの「テレ」とは「テレビジョン」や「テレフォン」と同じく「テレ=離れた」という意味だそうだ。つまり「テレワーク」とは「離れて働く」ことであり、TWSでも新型コロナウィルスの影響を受けて2月末より実施し […]
風呂の起源

先日、自宅の風呂が壊れてしまい1週間ほど銭湯通いをしたのだが、なかなか銭湯が見つからず大変な思いをした。それというのも銭湯は1969年の2万2千軒をピークに減少の一途を辿っており、今現在は500軒程度しか無いからである。 […]
対岸の火事だと思わずに

新型コロナウィルスの猛威を受け、テレビでも連日アルコール消毒やマスクの着用を促す対策が報じられている。その中で、エレベータ等のボタンを指先ではなく第二関節で押すという対策がある。何故、第二関節で押すかというと、第二関節で […]
今しかできない体験を

マレーシアのランカウイ島へと旅行へ行った。ランカウイ島は日本から約8時間以上かけて辿りつく、数多くの伝説が語り継がれる伝説の島だ。あまり聞き馴染みのない方も多いだろうがリゾートホテルが立ち並び、手つかずのマングローブ林を […]
地域の特色を知る楽しさ

先日、プライベートで岩手県へ行ってきた。私は食べることが好きなため、岩手県の名物料理でもある「盛岡冷麺」「じゃじゃ麺」を食べた。そこで私が面白いと感じたことは、アレンジ文化があるというところだった。どの店に行っても調味料 […]
会話を楽しむ

コミュニケーションを取ることが苦手だという人は少なくないだろう。そのような人は特に会話が続かないという悩みを持っているようだ。その場合、反復法と併せて5W1Hで質問をすると良い感じに話すことが出来る。反復法とは相手が言っ […]
選択すること

以前、2人の兄弟が人生を大きく変える選択に迫られた時にどのような選択をしたかによって、それぞれが結果どのような末路だったのかが描かれている舞台を観劇した。選択する道が違う為、両チームの舞台を観劇すれば2つの末路が見れると […]
知る機会を作る

「スマホを落としただけなのに」という映画をご存じだろうか。1作目はタイトル通り、スマホを落としたことに起因し、2作目はFree wi-fiに接続したことが原因で個人情報を抜き取られ、果ては命を狙われるというミステリー映画 […]