テイルウィンドシステム 立川市のIT求人 コンサルティング、設計、開発

3分間スピーチ

  1. Home
  2. /
  3. 3分間スピーチ
  4. /
  5. 動いたことで見えた学び

動いたことで見えた学び

R・Mさん(♀)

先週の週末、同期13人で山梨へ旅行に行った。一人が大型バスの免許を持っていたこともあり、バスを借りて皆で向かった。旅自体はとても楽しく、同期とプライベートで会う機会も少なかったため、互いの新たな一面を見ることができ、思い出に残る旅行となった。しかし今回、私は幹事を務めたことで、その大変さを改めて実感した。私たちは現在、新卒として先輩方に多くを教えてもらう立場だが、今回は「自分が動かなければ何も決まらない」という状況で、責任の重さを強く感じた。また、もう一つの学びはレスポンスの重要性だ。普段、社内の部活動でも「確認したら反応・リアクションをお願いします」と言われることが多いが、実際にはすぐに対応できていない場面も多く、返信が遅れたり忘れてしまったりすることがある。今回の旅行でも、質問を投げかけても反応がなかったり、毎回同じ人だけが答えたりという状況が続いた。そのような状態では物事の決定に時間がかかり、「本当にみんな賛成しているのかな」と不安を抱えたまま進めることもあった。この経験を通じて、「見たらすぐに反応・行動する」という当たり前のことを当たり前に行うことが、チーム全体の動きを良くする鍵だと感じた。来年から新しい部署に配属され、新しい挑戦が始まる中でも、裏で支えてくださる方々の存在を忘れず、自分自身も素早い行動を心がけていきたい。