テイルウィンドシステム 立川市のIT求人 コンサルティング、設計、開発

3分間スピーチ

  1. Home
  2. /
  3. 3分間スピーチ
  4. /
  5. 『自信』と『過信』

『自信』と『過信』

Y・Aさん(♀)

子どもが今年の4月に小学生となり、先日、初めての運動会が行われた。午前中は学校の運動会、午後からはそのまま地区の運動会が続くという、地域に根ざしたスタイルである。私にとっても親として初めての参加だったが、地区別対抗リレーの30代女子枠に出場することになった。かつて陸上部だったこともあり、脚力には密かな自信があった。そのため、特に練習もせず、自信満々で本番に臨んだ。ところが結果は、見事に転倒。スピードを出しすぎてカーブでバランスを崩し、ヘッドスライディングのように滑り込み、土まみれのまま仰向けでバトンを渡すという、今思い出しても顔から火が出るような結末だった。この出来事を通じて、改めて「自信」と「過信」は紙一重であると痛感した。どんなに経験があっても、どんなに自信があっても、準備を怠ればそれは過信に変わる。これから行事の多い季節を迎えるが、どうか皆も万全の準備を整え、笑顔で楽しい秋のひとときを過ごしてほしい。