テイルウィンドシステム 立川市のIT求人 コンサルティング、設計、開発

3分間スピーチ

  1. Home
  2. /
  3. 3分間スピーチ
  4. /
  5. 人前で話すということ

人前で話すということ

スピーチで緊張しない方法が紹介されていたのをきっかけに、周囲の人はどう実践しているのかを聞いてみた。テーマだけを決めて起承転結で話す人もいれば、全文を丸暗記して臨む人もおり、方法は様々である。私は後者の丸暗記派だが、これまで上手くいった試しがない。思い返せば、昔「外郎売」という朗読を時間内に発表する機会があったが、丸暗記で臨んだ本番では緊張で頭が真っ白になり、言葉が飛んで沈黙だけが流れるという大失態を経験した。年齢を重ねた今は多少の対応力がついたと思いたいが、実際には相変わらずで、むしろ最近は悪化しているようにすら感じる。例えば、スピーチではないが、バレーの試合中にチームの流れが悪くなりタイムをとっても、鼓舞する一言すら出せず締まらないまま終わることが繰り返されている。それでも、めげずに事前準備を怠らず、言葉に詰まっても何とか絞り出す努力を続けていきたい。