テイルウィンドシステム 立川市のIT求人 コンサルティング、設計、開発

3分間スピーチ

  1. Home
  2. /
  3. 3分間スピーチ
  4. /
  5. 学びの姿勢を大切に

学びの姿勢を大切に

R・Mさん(♀)

私は4月から新卒として研修を受けさせていただいた。初めの研修では、商工会議所にて社会人としてのマナーやエチケット、名刺交換などを学び、さらに規律訓練として大きな声での挨拶練習も行った。今振り返っても、この挨拶の練習はかなり過酷であったと感じている。その後は、座学による勉強が続き、試験に備える日々となった。2か月間の研修の中で、特に印象に残っているのは試験勉強の期間である。入社前はパソコンにほとんど触れたことがなく、問題文や教科書を読んでも内容が理解できず、非常に苦労した。周りの同期たちが次々に内容を理解し、問題を解いている姿を見て、焦りを感じたのを今でもよく覚えている。慣れない環境の中で、新しいことに挑戦するのが怖くなっていた私だったが、やがて「みんなに追いつきたい」という気持ちが芽生え、「ひとつでも合格できればいい」という考えから、「すべての試験に合格したい」という強い意志へと変わっていった。それ以降は、知識が増えていく楽しさや、同期と共に同じ目標に向かって努力する一体感がモチベーションになっていった。分からない問題があれば、同期がわかりやすい言葉で説明してくれたり、先輩が丁寧に教えてくださったりと、周囲の支えのおかげで無事に研修を終えることができた。この経験を通じて、自分自身の成長も強く実感している。年齢を重ねるにつれて、こうした学びの機会や研修を受けられる機会は減っていくかもしれない。だからこそ、この貴重な機会を与えてくださった社長への感謝の気持ちを忘れず、これからも常に「学びの姿勢」を大切にしながら、何事にも前向きに挑戦していきたい。