テイルウィンドシステム 立川市のIT求人 コンサルティング、設計、開発

3分間スピーチ

防犯

M・Sさん(♀)

近年、強盗や窃盗のニュースを目にする機会が増えている。一般家庭を狙った事件も多く、「うちは大丈夫」とは言い切れない時代になっている。こうした体感治安の悪化や防犯意識の高まりを受け、防犯対策を支援する自治体も増えている。立川市でも、自宅に防犯機器を導入する際の費用を補助する制度が実施されている。我が家でもこの制度を利用し、スマートロックを導入した。オートロック機能のほか、スマートフォンから施錠状況の確認や遠隔操作ができるため、鍵の締め忘れを防ぐことができる。また、ピッキング防止にも効果があり、導入してみると大きな安心感を得られた。こうした制度を上手に活用すれば、身近なところから安全性を高めることができる。職場においても、出入口の施錠確認や不審者への注意など、一人ひとりの小さな意識の積み重ねが重要である。日ごろから防犯意識を持ち、みんなで安心して働ける環境を守っていきたい。