仕事を好きになる

2018.04.11(Wed) Y・M顧問(♂) 社訓の中に「人と人とのコミュニケーションを取り社会に貢献する」とあるが、まずコミュニケーションを取るというのは一方的に相手に伝えるのではなく、相手からの反応があってから取 […]

BDH(バースデーホリデー)の過ごし方

2018.04.10(Tue) H・Yさん(♀) 先日、BDHを取得した。いつも有休は子供の用事で取得しているが、今回は昔からの友人に会うためにお休みを取得した。 その友人達とは、会わない期間があっという間に6年経ってし […]

相手の心を掴む

2018.04.09(Mon) H・Nさん(♂) 先日全社員とご家族を含め、お花見列車で熱海へ行った。4月に入社して1週間が経った新卒社員も参加していたが、元気に楽しそうに過ごしている姿を見て安心した。 自身の新人の頃は […]

2018年度 お花見列車

今年のお花見列車は県を横断し静岡熱海へ。例年より10日も早く満開を迎えてしまった桜はすっかり散ってしまいましたが、心配されていた雨も止み、お座敷列車「宴(うたげ)」号は本日も満員御礼♪美味しいお弁当とちょっぴり?お酒も。 […]

プロ意識を持つ

2018.04.06(Fri) Y・Kテクニカルエキスパート(♂) 本日より新入社員が社内研修を開始となる。 学生時代にはお金を払い勉強をしていたが、社会人はお金をもらい仕事をする為、しっかりとプロ意識を持って行動してほ […]

最先端技術を有効活用する

2018.04.05(Thu) Y・Kサブリーダ(♂) 先日ニュースで「スマートタウン」について放映されていた。 「スマートタウン」とは最先端の技術を組合せてエネルギーを有効活用している次世代の街を指す。 有名なものでは […]

思った事を口にする大切さ

2018.04.04(Wed) T・Iマネージャ(♂) 先日初めてプロレス観戦に行ったのだが、生の迫力に圧倒された。 自身の感情を前面に出してアピールしている、とある選手を応援しているのだが、その選手がいつも「思った事は […]

究極のゆとり世代

2018.04.03(Tue) 迎社長(♂) 昨日、入社式が執り行なわれ11名の新入社員がTWSに入社した。 今春の大卒社会人の多くが1995年生まれ。小学校から高校までフルに「ゆとり教育」を受けた「究極のゆとり世代」と […]

助け合いの精神・夢を語る

2018.03.30(Fri) H・S統括部長(♂) 本日大規模なプロジェクトのリリース日となる。担当者だけでなく、その他の大勢の方に支援して頂いたお陰でどうにか完成する事が出来た。 そんなプロジェクトのリリース直前では […]

憧れの人を追いかける

2018.03.29(Thu) G・O事業部長(♂) 先日、勤続10年のお祝いと称してハワイ旅行に連れて行っていただいた。 今までの10年を振り返る事が出来た良い機会となった事に加え、迎社長から「今までありがとう、そして […]