今の現場は当初の1年という期間を延長して、既に1年半以上になる。職場に貢献することは自分自身のためになるばかりでなく、TWSのため、更には現場のためになっていると思い仕事をしている。このように前向きに考える事は大事だと思うので、これからもポジティブに考えて頑張っていこうと思う。
- 2013/12/10
今の現場は当初の1年という期間を延長して、既に1年半以上になる。職場に貢献することは自分自身のためになるばかりでなく、TWSのため、更には現場のためになっていると思い仕事をしている。このように前向きに考える事は大事だと思うので、これからもポジティブに考えて頑張っていこうと思う。
本日はISMS(ISO27001)の審査日である。セキュリティを強化するため活動を始め、審査を受け、2011年12月に取得した。昨年の更新審査を経て今回2度目の更新審査となる。常日頃からセキュリティ勉強会&テストを行っているが、机上の資料や、離席する際のスクリーンセーバ起動、名札の着用など、改めて意識を持って取り組んで欲しい。ISMS運用は、機密情報を漏らさない、盗まれない等、リスクを低減するための管理策でもある。リスクを低減させつつ運用を楽にする方法は工夫すればある筈だ。現場の皆から「リスクが低減できる運用」を提案して欲しいと思う。