時間の使い方

2019.01.16(Wed) H・Kマネージャ(♂) 先日、引越しに伴い、いわゆる時短家電と言われる「自動調理器」と「自動掃除機」を購入した。 自動調理器は料理が好きな方にとっては邪道に感じるかもしれないが、具財を入れ […]
アイデアピクニック

2019.01.15(Tue) A・Aさん(♀) 不満が多い人程アイデアが豊富であるという記事に惹かれた。 そこで紹介されていた「アイデアピクニック」というアイデア発想法プログラム。 これは誰でもユニークなアイデアを大量 […]
システムの保守性を考える

2019.01.11(Fri) Y・Y取締役(♂) 昨日は出張で20年ぶりに秋田へ行った。当時とは打って変わって、商業ビルが立ち並ぶ近代都市になっていたのは 印象的であった。この20年間でインターネットが普及し、社会にも […]
まずは予定を立てる

2019.01.10(Thu) H・Kテクニカルエキスパート(♀) 私が立てた今年の目標は「予定を立てられるようになる」と「それについて振り返る時間を確保する」ということだ。 私は主に、様々なプロジェクトの管理業務を行っ […]
自ら考え行動する

2019.01.09(Wed) M・S執行役員(♂) 突然だが今隣にいる社員は社員証を付けているだろうか。そもそも社員証を何故付けなければならないのかという事を 考えてみてほしい。法律では付けなければならないという決まり […]
復帰を楽しみにして

2019.01.08(Tue) Y・Yさん(♀) 私は明日から、産休を取らせていただくことになっている。新しい生活や初めての経験は楽しみと不安が 混在するものだと思うが、今の気持ちとしては楽しみ8割、不安2割といったとこ […]
真価を問われる激動の一年の幕開け

2019.01.07(Mon) 迎社長(♂) 新年明けましておめでとうございます。今年は30年続いた平成が終わる年だ。 バブル時代を経てそのツケを代償すると言われた時代、平成に変わった頃、私はまだ中学生であった。 アポロ […]
「2019年度新年祈祷」をイベント情報に追加しました!
新年祈祷

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。2019年の新年祈祷は府中大國魂神社にて行われました。玉串奉奠にて商売繁盛を願います。所信表明発表会では、迎社長から2019年度の事業計画が発表され、 […]