鳥取しゃんしゃん祭り

2017.04.18(Tue) N・Fさん(♀) 鳥取しゃんしゃん祭りは毎年8月13日から15日までの3日間に渡って開催される、鳥取市が最も盛り上がる大きな祭りである。 祭りで踊られる「しゃんしゃん傘踊り」は、鳥取県東部 […]
ニーズから

2017.04.17(Mon) M・K部長(♂) ヤマト運輸が値上げに踏み切ったとのニュースを見た。 配送料の高低については以前から言われていたことではあるが、人件費を抑えつつ現状を維持するにはどうしたら良いのかにスポッ […]
体調管理

2017.04.14(Fri) S・Kさん(♂) 生活のリズムが変わると体調を崩しやすくなるとはよく言われていることだ。 私も新しいプロジェクトへ配属されるときはいつも決まって風邪をひいたりして辛い思いをする。 生活のリ […]
習慣化の極意

2017.04.13(Thu) Y・Y専務(♂) 4月に入り、新卒社員にとっては、挑戦したり抱負を考えたりする時期ではないかと思う。 営業としても4月より体制を変え、変化しつつある。 何事も習慣化するのは難しい。 始める […]
話し上手と聞き上手

2017.04.12(Wed) H・Nさん(♂) 人生も50年を過ぎたが母親からの教えは今でも大切にしている。 「話し上手より聞き上手」という教えがあり、実践している。ただし、単に聞いているだけでは無駄である。 親身にな […]
集中力を高める

2017.04.11(Tue) K・Iさん(♂) 先日テレビを見た際に、集中力を高める方法について、特集されていた。 子供向けではあったが、つい夢中になって見てしまった。 昔から習い事は何を置いても練習が一番、反復して読 […]
コンピュータの進化

2017.04.10(Mon) Y・Y顧問(♂) 昔、新聞で紹介されていた俳句で、鮮明に覚えているものがある。 「世の中は三日見ぬ間の桜かな」というものだ。 世の中の流れは3日見ない間に散ってしまう桜のように移り変わりが […]
「お花見列車」をイベント情報に追加
2017年度 お花見列車

今年も恒例となりましたお花見列車。お座敷列車「宴(うたげ)」号は本日も満員御礼。信玄公祭りの開かれる山梨県は甲府へ向かい、列車は山中を駆けていきます。車窓の桜を眺めながら、豪華お花見弁当を食べると会話も弾みます。こちらも […]
知るカフェ

2017.04.06(Thu) Y・Yリーダ(♂) 学生専用でドリンクが無料で飲めるカフェがあると聞いた。 知るカフェと呼ばれ、大学のそばのもう一つの大学をうたい文句に、全国の有名大学門前に店を構え、大学生であれば淹れた […]